もくじ
最近いろいろな決済方法が増えてきて、いろいろキャンペーンを張り出してます。
過渡期ですね
いまが一番競争が激しい時期みたいでキャンペーンもたくさん出てますので、うまく利用してお得に買い物をしたいですね!
今回はd払いについてのお話
ドコモユーザーじゃなくてもd払いが使える、Amazonで15~30%相当のポイント還元
ちょっとこのキャンペーンを発見するのが遅くて、間に合うかどうか微妙なんですが。
現在 2月中はネットでのd払いでポイント10倍と、amazonでの利用でポイント5~20倍のキャンペンを2月28日までやってます。amazonの方は5倍、10倍、20倍のどれかが抽選で当たる仕組み。
d曜日との併用でamazonだと15倍~20倍になりますね、正しくは基本の1倍が一方の分だけなので14倍~29倍ですけども。
それでももともと品が安いamazonで14~29%OFF相当ってなると、本当にやすいです。amazonの方は条件がはじめての利用の方ってのが付け加わるんですが
こんなお得なキャンペーンをd払いはバンバン打ち出してる様子で、1月も相当還元率高かったようなので3月にも期待、さらに4月にはauも同じような決済サービスを開始するみたいなのでそちらとの競争でさらに高還元キャンペーンが来るかもしれないっすね。
初回利用はそれまでとっておくべきなのか悩ましいところです。
利用の確定がドコモのレシートでキャンペーン期間内でないとだめなので、今日は2019年2月26日で確定になるかどうかは微妙すぎるタイミングなので3月4月に期待してキャンペーンのチェックをするのが良さげですかね。
d払いはドコモユーザーじゃなくても利用できる
そして気になるのがこちらですよね
できます、d払いと近い名前のドコモ払いってのがありますがこちらはドコモ回線専用のサービスです。名前が似てるので混同しちゃいそうですがd払いはドコモユーザーじゃなくても可能です
ただしd払いにはdアカウントが必要でこちらはメールアドレスがあれば登録可能です。
dアカウントを取得したらdポイントクラブに利用登録して、あとはキャンペーンに申し込んでd払いを利用すれば高還元なキャンペーンを受けれることになります。
d払いはネットショップと実店舗にも対応していて、実はポイント還元率が違います。
ネット利用では100円につき1dポイント、実店舗では200円で1ポイントです。支払い元にクレジットカードを選択すると、クレジットカード側でもポイントがたまります。
キャンペーンなしでもamazonで常にポイント3%還元も!?
d払いでポイントの2重取りが可能なことは上の例で話しましたが
d払い基本1%
クレジットカード基本1%(各クレジットカードによる)
amazonポイント1%
実はamazonこのさき、すべての商品にポイント1%以上をつけることを発表してます。まので、amazon、dポイント、クレカのポイント合わせて、d払いを利用することで単純に常に3%OFF相当での買い物が可能になるっていうことです
ここにd払いのキャンペーン、Amazonのポイント還元のキャンペーン、クレジットカードのキャンペーン等々を組み合わせていくともっと多くのポイントをゲットしていくことが可能になってきますね
とりあえずdアカウントの準備を済ませました!
お得に買い物する気満々です、なぜかdポイントクラブは利用者登録がメンテで出来なかったので後日またやります。
ポイントの使いみち
いくら還元率が良いからと言って使いみちがないポイントなんて意味が無いですから使いみちも考えていないいけません
でもd払いなら迷わず、支払いに充填ですね。
1ポイントから支払いに充てることができるみたいですから、じゃんじゃん消化しちゃいましょう。
例えば上で紹介したキャンペーンですと、ポイント還元でもらえるポイントの有効期限は6月までで3月にもらえます。3ヶ月間中に使い切らないといけないのでd払いに充ててさっさと消化しちゃいましょう。
COMMENT